手押し相撲をご存知でしょうか?
相手の身体に触らないように相手の手だけを押して押し負かすと言うシンプルなもの。
今回はその手押し相撲の手を合わせた状態での力比べをしてみました。
アクシスメソッド®を行う前と後でどのような変化があるでしょうか?
目次
手押し相撲アクシスメソッド®前
体重145キロと体重83キロの大学の柔道部の学生に協力してもらいました。
力と力のパワー対決であればこの体重差であれば瞬殺です。
男子の柔道では60kg以下、66kg以下、73kg以下、81kg以下、90kg以下、100kg以下、100kg超となりこの二人は現時点で2階級の差があります。
試合前になると83キロの彼は少し落として81キロ以下に出るはずなので3階級も違うことになります。
手合わせバージョンの手押し相撲も瞬殺で83キロの彼が負けてしまいました。
アクシスメソッド®を行う
アクシスメソッド®では、その方が持っている身体能力を引き出すということが出来ます。
これこそがアクシスメソッド®の力だ!!という結果になっています。
145キロの彼はそんな(頭を軽くタッチ)だけで変わるなんて
「絶対ウソ!!」と言っております。
手押し相撲 再挑戦
なんと 先程の瞬殺から打って変わって爪先が浮いてしまった!!
うおおおおおおおおお〜〜〜〜!!と言いながら負けていく大柄の彼
勝った彼は
「全然力を入れている感じしないっす!」と
さっきよりも力を入れていないと言っています。
アクシスメソッド®を受けた方が口を揃えていわれるのが、「検査する者がさっきよりも力を抜いているんじゃないか?」って
これはアクシスメソッド®の中心軸が入ったことでそんなに力を入れなくても先程の検査を行えるということです。
頭の中は「あれれ???」って感覚になります(^_^;)
もう一度手押し相撲
145キロの彼は
「俺、ちゃんと力いれてるで!」と言っていますが・・・・・・
アクシスメソッド®を入れた彼には勝てずにこの通り
何もしなければ最初のような結果は誰にでもわかることですが、アクシスメソッド®を行うと62キロの体重差でもこの通りです。
本当に凄いとしか言いようがないです!
片足の彼と院長がやってもこの通り。
まとめ
アクシスメソッド®の凄さ少しは分かっていただけました?
これがご自身やお子さんの身体に浸透したらどうなると思いますか?
ここではパワーについてですが、アクシスメソッド®は更に柔軟性やバランス、動体視力、瞬発力などがUPできるのです。
無限の可能性とこれが体に入ってから行うトレーニングや練習は今までよりも飛躍的にあなたやお子さんの状況を変えていくことでしょう!
ぜひアクシスメソッド®を体験してみてください!
今回の動画
今回は奈良県のヒラキ整骨院様の動画をご紹介しました。
奈良でアクシスメソッド®を受けるならヒラキ整骨院へどうぞ!
アクシスメソッドの特徴






アクシスメソッドの詳しい説明
アクシスメソッドでは身体に中心軸を入れることで全身に強靭な軸を通し身体を安定させより力の出しやすい状態にしていきます。
詳しくはこちらを御覧ください
ご予約お問い合わせはこちら

こちらも良く読まれています


最新記事 by 井上 和憲 (全て見る)
- 【新体操】瞬時に肩を柔らかくする!肩甲骨の可動域を変える!柔軟性を高める!ストレッチ?方法 - 2017年6月20日
- アクシスメソッドの本出版キャンペーン!!無料体験チケット入手方法 - 2017年5月3日
- Jリーグ・松本山雅FC 志知孝明選手も受けているアクシスメソッド - 2017年3月26日
- メンタルアクシスメソッドはスポーツ選手の苦手意識を克服させる! - 2017年3月16日