ここでは一本足打法を推奨する内容では無く一本足打法を行えるくらいの下半身を強化するためのある方法をご提案致します。
目次
一本足打法とは
まず一本足打法とは
引用:Wikipedia
バッターに必要な強靭な下半身
王貞治さんのような類まれなる才能と努力を持ち合わせた方だからこそ出来た一本足打法と言われているが、バッティングにはやはり強靭な下半身が必要である。
下半身の強さを象徴されるバッターがいる。
西武の森友哉選手だ。
森友哉選手のバッテイングは下半身の強さを感じるフォームです。
重心を低く、どっしりと構え下半身で生み出された力を上半身からバットへと伝えています。
これだけ下半身を低く構えたフォームでは、通常足を上げる事自体困難ですが、森選手はそれができてしまいます。
これは、ハムストリングやや臀部の筋肉などがかなり鍛えられているからできるフォームなのです。
一般の人が下半身を強化するには?
一般の人が強靭な下半身をつくるのにはどうしたらいいでしょうか?
- ダッシュ
- ランニング
- 階段の昇り降り
- スクワット
- タイヤ引きランニング
- ウエイトトレーニング
特に高校生や大学生は、こんな練習は昔からかなりやりこんでいるはずです。
ではどうやったら強靭な下半身をつくれるのか?
それはアクシスメソッド®を行うのです!
アクシスメソッド®とは?
一瞬にしてその人が持っている身体能力、中心軸、動体視力、可動域をアップさせる魔法のようなメソッドなのです。
アクシスメソッド®前の検査
一本足打法の様に構えてもらってピッチャー側から打者を押します。
強靭な下半身があれば押されてもふらつきません。
しかしどうでしょう?
押されると「おっとっと」となってしまいます。
アクシスメソッド®後
アクシスメソッド®を行うことで一瞬でこんな感じになりました!
立って押して見ますが、逆に押し返せます!
軸足を引っ張ってみる!
でも動きません!
引っ張られる力に抵抗して最後は院長を引っ張っています!笑
コレだけ強靭な下半身になれば、打つ球にしっかりと体重が乗ってしっかりとした打球が打てるはずです。
ヘッドスピードも上がる!
下半身が強化されたことで更に良いことも!
「バットが軽くなったような感じがします!」
明らかにスイングスピードが上がりヘッドスピードが上がっています!
コレで飛距離も上がりそうです!
まとめ
強靭な下半身をつくるためにはトレーニングが必要であるが、そのトレーニングをした力を最大限に引き出すにはアクシスメソッド®しかない!
今回の動画
今回は愛知県のクガ接骨院様の動画をご紹介しました。
野球をされている方ならコレがいかに凄いことであるかご理解できるはず!
愛知県でアクシスメソッド®を受けられるならクガ接骨院へどうぞ!
アクシスメソッドの特徴






アクシスメソッドの詳しい説明
アクシスメソッドでは身体に中心軸を入れることで全身に強靭な軸を通し身体を安定させより力の出しやすい状態にしていきます。
詳しくはこちらを御覧ください
ご予約お問い合わせはこちら

こちらも良く読まれています


最新記事 by 井上 和憲 (全て見る)
- 【3秒で出来る!】自分にあった靴か調べる方法 〜徒手筋力検査編〜 - 2017年8月31日
- 【新体操】瞬時に肩を柔らかくする!肩甲骨の可動域を変える!柔軟性を高める!ストレッチ?方法 - 2017年6月20日
- アクシスメソッドの本出版キャンペーン!!無料体験チケット入手方法 - 2017年5月3日
- Jリーグ・松本山雅FC 志知孝明選手も受けているアクシスメソッド - 2017年3月26日