目次
ホルン奏者にアクシスメソッド!
京都を中心に音楽家向けの整体・ケア・アクシスメソッドを行われている「音楽家の為の整体院 泉月」藤本先生の動画を紹介したいと思います。
今回はホルン奏者にアクシスメソッドを行った動画です。
一般的にフィジカル系(筋肉系)のいわゆる筋出力が高まる動画ばかりが多い中 泉月の院長藤本先生は音楽家向けにアクシスメソッドを活用されておられます。
まずはアクシスメソッド前のホルンの演奏です。
私自身は、これがホルンで言うんですね!(^_^;)と言うレベルです。
アクシスメソッド体験版(軽いVer後)
まずは1ポジションアクシスを通してみる。
スグに変化はでました!
- 粒がはっきりした
- 伸びやか!
- 身体の粘りが違う
- 重心が安定している
- コシが違う
- 身体のギアが噛み合っている感じ
体験版のアクシスを1ポジションしただけでこれだけの変化を感じておられる。
アクシスメソッド体験版(しっかりVer後)
- 倍音が増えた
- 部屋に音が響くようになった
- ピアノが共鳴している
- 音がでかくなった
倍音とは基音の振動数の整数倍の振動数をもつ音の事で本来、聴き取る以上の音を感知すること(あるいは振動刺激)であり、これが音を豊かにさせていると言われている。
この倍音が増えるとは、演奏している音の周波数が増え、更に音が豊かに聞こえるようになったという表現の事。
素人が聞いてもわかる 音の変化!
録画している環境を変えているわけではないので先程よりもアクシスをしっかり入れたあとの方が明らかに大きくなっている。
「楽に吹いても大きな音が出せる」
「効率良く音が出せる」
「身体の使い方に意識をちゃんと持っていける」
「純粋にこう身体を使って演奏して・・みたいなのがしやすくなった」
「なんか疲れが取れた」
「普段の3割の力でふける」
今回紹介の動画
フィジカルだけではないアクシスメソッドは、音楽家・演奏家・演奏者がスグに音を変えられる夢のようなメソッドである!
アクシスメソッドの特徴






アクシスメソッドの詳しい説明
アクシスメソッドでは身体に中心軸を入れることで全身に強靭な軸を通し身体を安定させより力の出しやすい状態にしていきます。
詳しくはこちらを御覧ください
ご予約お問い合わせはこちら

こちらも良く読まれています


最新記事 by 井上 和憲 (全て見る)
- 【新体操】瞬時に肩を柔らかくする!肩甲骨の可動域を変える!柔軟性を高める!ストレッチ?方法 - 2017年6月20日
- アクシスメソッドの本出版キャンペーン!!無料体験チケット入手方法 - 2017年5月3日
- Jリーグ・松本山雅FC 志知孝明選手も受けているアクシスメソッド - 2017年3月26日
- メンタルアクシスメソッドはスポーツ選手の苦手意識を克服させる! - 2017年3月16日