今回はダンスをされている方の回転を良くするメソッドについてご紹介したいと思います。
平成20年に改訂された中学の学習指導要領で、保健体育の「武道・ダンス」が1、2年生で必修化されたことでダンス人口は非常に増加傾向にあります。
文部科学省では、平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道・ダンスを含めたすべての領域を必修とすることとしました。
ダンスは、「創作ダンス」、「フォークダンス」、「現代的なリズムのダンス」で構成され、イメージをとらえた表現や踊りを通した交流を通して仲間とのコミュニケーションを豊かにすることを重視する運動で、仲間とともに感じを込めて踊ったり、イメージをとらえて自己を表現したりすることに楽しさや喜びを味わうことのできる運動です。 引用:文部科学省 http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/1330882.htm
目次
ダンスを踊るのに身体能力が必要
ダンス人口が増えることでダンス教室も増えダンス産業も非常に盛り上がっています。
各地のお祭りで踊る機会や発表会なども増えていることだと思います。
ダンス教室に通い踊る練習を積み重ねますが、なかなか「センス」がない・・・なんてことないですか?
「動きにキレがない」とか「もっと こんな風に大きく身体をつかって!」みたいな
本人的には、もういっぱいいっぱいな感じ。
クロスターンやキックターンも軸がブレブレでふらつくなんてないでしょうか?
アクシスメソッド®では、そんな回転の軸をブラさない様に出来る身体能力を上げるメソッドです。
あとで詳しい説明のリンクがありますのでそちらを御覧ください。
アクシスメソッド®前
ダンスをされている女性の方に施術前の体幹検査をしてもらって施術後、回転がどう変わるかコメントをいただきました。
検査1 片脚立位でのバランス検査右手押し
片足で立ってもらった状態で手を広げて上から押している状態です。
バランスが不安定で押すと片足では立っていられません。
検査2 片脚立位でのバランス検査左手押し
今度は反対側で行います。
こちらも同じようにバランスを崩してしまいました。
検査3 立位で手を前で組んでもらって上から押す
これはアクシスメソッド®の基本となる検査ですが、こちらも踏ん張りきれずに前に倒れてしまいます。
検査4 立位で手を後で組んでもらって上から押す
今度の後ろは倒れてはいませんが、後ろに反ってしまっています。
検査5 座った状態からの腹筋の検査
画面では足が少し浮くような感じになっていますが、これは結構強い方です。
アクシスメソッド®後
アクシスメソッド®で頭を軽くタッチした後どう変わるでしょうか?
検査1 片脚立位でのバランス検査右手押し再検査
先程はバランスを崩してしまって耐えられなかったのですが、今度はしっかりと片足で立てています。
検査2 片脚立位でのバランス検査左手押し再検査
こちらも同様にふらつかず片足で立てています。
検査3 立位で手を前で組んでもらって上から押す再検査
アクシスメソッド®後ではしっかり踏ん張れて前に倒れ込みません。
検査4 立位で手を後で組んでもらって上から押す再検査
後はかなり鍛えている方でもバランスを崩してしまう検査です。
アクシスメソッド®後では背筋がピンと伸びてしっかりと踏ん張れています。
先程との比べ安定しているのを実感されています。
検査5 座った状態からの腹筋の再検査
先程も強かったのですが、今度は足も浮かないでしっかりと耐えれています。
アクシスメソッド®後の回転はどうでしょうか?
「ぐるぐるぐる・・・」
「あっ!すごい!全然違います!!」
かなり回りやすくなっているようです。
今回の動画
今回の動画は、大阪のかんべ鍼灸整骨院様の動画でした。
大阪でアクシスメソッド®をうけるならかんべ鍼灸整骨院へどうぞ
まとめ
体幹軸が安定し身体にしっかりとした軸が入ることで回転のキレが変わります。
これはなかなか鍛えて出来るものではなく、それこそこんな一瞬で変化の出せるトレーニングなんてありません。
ダンスを頑張っているがなかなか結果が出ない 方、ぜひアクシスメソッド®で覚醒してください!

アクシスメソッドの特徴






アクシスメソッドの詳しい説明
アクシスメソッドでは身体に中心軸を入れることで全身に強靭な軸を通し身体を安定させより力の出しやすい状態にしていきます。
詳しくはこちらを御覧ください
ご予約お問い合わせはこちら

こちらも良く読まれています


最新記事 by 井上 和憲 (全て見る)
- 【3秒で出来る!】自分にあった靴か調べる方法 〜徒手筋力検査編〜 - 2017年8月31日
- 【新体操】瞬時に肩を柔らかくする!肩甲骨の可動域を変える!柔軟性を高める!ストレッチ?方法 - 2017年6月20日
- アクシスメソッドの本出版キャンペーン!!無料体験チケット入手方法 - 2017年5月3日
- Jリーグ・松本山雅FC 志知孝明選手も受けているアクシスメソッド - 2017年3月26日