アクシスメソッド®の効果がありすぎて2つに分けました。

very brawny guy bodybuilder , execute exercise squatting with weight, in gym
目次
アクシスメソッド®での効果(腹部・腰・足編)その2
- 足首が動かしやすくなります
- 競馬の騎手・ボートレーサーのような前傾姿勢が力強く安定します。
- 骨盤が安定します
- 丹田が鍛えられます
- 開脚がしやすくなります
- 横から押されてもブレなくなります。
- スキーやスノーボードのようなエッジをきかせた動きがしやすくなります
- ハムストリングが強化されます
- 軸足のキープ力が高まります
- 股関節の内旋力が高まります
- 股関節の内外旋がしやすくなります
- 踏み込みの足がしっかりとブレません
- 上半身と下半身の連動性が高まります。
- 股関節・膝関節・足首の連動が良くなる
- 膝の屈伸がしやすい
- リフティングのような動きがしやすくなる
- 股関節が動かしやすくなります。可動域が増えます
- 片脚立位が安定する
- 股関節の外旋がしやすい
- 格闘系 ボディーブローに耐えられるようになる
- 腰を落とした動作が安定、踏ん張りが効きます
- スクリーンアウト(ボックスアウト)のような動きが力強くなります
- 前脛骨筋を強化する
- 足裏の感覚が鋭くなる
- ふくらはぎ・アキレス腱が強化される、柔軟性が上がる
- ジャンプがしやすくなる
- キック力のアップ(ローキック、前蹴り、サッカーのシュート)
- 身体が捻転しやすくなる
- 捻転動作がブレなくなる
競馬の騎手・ボートレーサーのような前傾姿勢が力強く安定します
これは少し特殊かと感じられますが、前傾姿勢で安定した状態を保つ事が重要な競技やスポーツの場合これも身体の軸と言うものが重要になります。
骨盤の安定や股関節と肩甲骨の連動、大腰筋や内転筋、下腿の中心軸がなければ安定した姿勢を維持することは出来ません。
コレもアクシスメソッド®があれば、その問題に対してクライアントが直ぐに納得出来る状態を体幹することが出来るのです。
こちらの動画は愛知県のクガ接骨院様の動画です。
丹田が鍛えられます
おへその下約6〜7cmの所「下丹田」と呼ばれるところです。
この位置を鍛えることは非常に難しいとされており合席と呼ばれる肢位での腹筋検査はなかなかプロでも力が入りにくいとされています。
様々な動きの中でこの丹田に軸が通っていないせいで、足元がぐらついたり、踏ん張りが効かなかったり、また上半身と下半身の連動性が上手くいかなかったりして全体の身体のバランスをも崩している状態にもなります。
この動画でその一連の確認が出来ると思います。
大阪府のかんべ鍼灸整骨院様の動画です
股関節が動かしやすくなります。可動域が増えます
股関節の可動域を上げるためにストレッチをしたり柔軟をしたりと今までさんざん色々してきたのですが、何もあまり効果がなかった・・・・。そんな経験はありませんか?
特にサッカーでは、股関節の可動性はボールコントロールをする上で非常に重要な要素となります。
動画では、サッカー青年が股関節が「グルングルン!って動く!」って感覚を感じています。
アクシスメソッド®では股関節の可動域も変化を出すことが出来ます。
動画は当院ではおなじみ奈良県のヒラキ整骨院様の動画です。
まとめ
まだまだ細かくはご紹介しきれていない部分もありますが、これは後々わかりやすい動画などを交えながらご紹介していきたいと思います。
この『アクシスメソッド®で強化できる部位や効果』シリーズでは、今までアクシスメソッド®がただ身体に軸が入るというモノという認識からより詳細な強化される部位やフィジカルと言いながらもそれだけではない部分についてもご紹介出来たと思います。
ご自身や自分のお子様の改善したい課題や問題点をより詳細にとらえ細かく軌道修正が行えれば、より早く理想の状態に近づき結果として現れるのではないでしょうか?
「中心軸(体幹軸)を鍛えるために練習をする」
「中心軸(体幹軸)を得て練習をする」
どちらがより早く理想の状態に近づき結果として現れるのか?
答えは明確に出ています!
アクシスメソッドの特徴






アクシスメソッドの詳しい説明
アクシスメソッドでは身体に中心軸を入れることで全身に強靭な軸を通し身体を安定させより力の出しやすい状態にしていきます。
詳しくはこちらを御覧ください
ご予約お問い合わせはこちら

こちらも良く読まれています


最新記事 by 井上 和憲 (全て見る)
- 【3秒で出来る!】自分にあった靴か調べる方法 〜徒手筋力検査編〜 - 2017年8月31日
- 【新体操】瞬時に肩を柔らかくする!肩甲骨の可動域を変える!柔軟性を高める!ストレッチ?方法 - 2017年6月20日
- アクシスメソッドの本出版キャンペーン!!無料体験チケット入手方法 - 2017年5月3日
- Jリーグ・松本山雅FC 志知孝明選手も受けているアクシスメソッド - 2017年3月26日